前日夜、Shweさんから「明日、起きれたら空港まで送ります」って言ってたけど、なんだか電話かかってきそうに無いな~。 とりあえずGrabを使って配車してみるのもありだから、やってみようかな~?って、宿をチェックアウト後に…

まいど!ヤンゴン
恒例のミャンマー旅行です。これで11年連続です。 今回はラカイン(シットウェとミャウー)とゴールデンロックとヤンゴン。我が家にとって、ガイドブック(旅の情報)なんて全く必要のないエリアです。 それにしてもいい加減、いつま…

プロモのタイミング
さて。 年末年始のミャンマー、行きと帰りの飛行機は1月に取ったので、後はヤンゴンからバンコクの移動。 毎年1月4日あたりにAir Asia移動しているけど、飛行機代って二人でいくらくらいだったっけ? 2015年 98.…

おもてなしって大変だ
何はともあれ、予定外作業は大変危険だ。 4月中旬、ヤンゴンに行くと空港に迎えに来てくれたり、いろんな場所に連れて行ってくれる親しい友人のShweさんから、「久しぶりに日本に遊びに行きますよ~」って連絡が。 Shweさんの…

ミャンマーと春の訪れ
知り合いの写真家、亀山さんが理事を務めているMFCG(ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会)の報告会に、去年に引き続き行ってきました。 特に深く関わっているつもりじゃなかったけれど、ミャンマー旅行中から名知先生と…

ま、どうせいつかは予約するんだし。
ということで今度の12月の話。 今回使ったScootで今度の年末年始の東京―バンコクを調べてみると、 行き 12月21日(金)23,063円  …

10th Anniversary gift from Myanmar
10年連続で来たミャンマーも今日で出国。 また来年(というより12月に)来るね~! 今回は初めて新しい空港ターミナルを使うので、お店とか興味深々。 出国手続き後、セキュリティチェックを受けてると、あれ?やっ…

chill out in Yangon
ヤンゴン3日目。 午前中はShweさんと一緒にKyaw Swar Oo先生のYaung Chi Thit Charity Clinicへ。 いつものように寄付してきました。 どうやらKyaw先生はこの写真が…

新年の挨拶まわり
っちゅーことでヤンゴン。 ボージョーマーケットの対面にJunction Cityとニューボージョーマーケットができたらしいので偵察。 Junction Cityはふ~ん、って感じ。 ニューボージョーマーケットもふ~ん、っ…

我が家のフツーのお正月
2018年の初日の出。なかなかいい感じ? 以前はゴールデンロックの境内で。最近は宿の外で。 で今回は宿のレストランで朝食中に。 2泊の滞在中、我が家はずーっと窓際の見晴らしのいいテーブルがリザーブされていて、これからヤン…