11月1日、仕事場からそう遠くない川内村に「 日本1号店」がオープンしました。

 

Cafe Amazonはで展開しているコーヒー屋で、ドライブがてら寄った記憶があるような気がするけど、そういやであまり見たことないな~。

と思って調べてみると、どうやらCafe Amazonはタイ石油公社が運営し、ガソリンスタンド、PPT(ポーポートー)に併設されているらしい。

どうりで。

っちゅーか、人口が2000人ちょっと、典型的な高齢者が多い村に、タイ好きと言えどもそれほど馴染みがないCafe Amazonって。。。。

 

ま、何はともあれ、ドライブ現場パトロールがてら川内村へ。

川内村は仕事場に行くためのルートではないけれど、直近の現場まで車で20分くらい。
ちょっと寄り道してコーヒー休憩、っちゅーことで。

Cafe Amazon

川内村一番の繁華街?にCafe Amazonがありました。(ガソリンスタンドと併設だったらよかったのに!)

一緒に行った川内村に住んでいる仕事仲間によると、「開店間もないのに、お客が入っていないんですよ~」とのこと。

 

まあ、まだ帰還事業が始まったばかりの川内村。
住んでいる人は少ないけれども、村の人たちがちょっと集まれる場所で、しかも村外から足を運んでもらえる場所として、喫茶店という選択肢はありなのかもーーー。

店内に入ると、見たことあるデザインの看板が。

Cafe Amazon

タイではアイスラテくらいしかオーダーしたことないけど、ここは初冬の川内村。

ホットのタイミルクティー(300円)というのをたのんでみました。

Cafe Amazon

味は、まあフツーのミルクティ。

 

ジャズが流れる店内は、木のぬくもりが感じられる落ち着いたインテリアで統一。窓際にはソファー席。

Cafe Amazon

ま、ぶっちゃけ、Cafe Amazonの看板以外、タイを感じるものは一切ないんですが。。。

 

しかも、70席もある広々としたスペースでお茶していたのは、自分と仕事仲間の二人だけ。(+スタッフが4~5名)

これだけ誰にも邪魔されない環境なら、読書やネットサーフィン、商談に持ってこいかもしれないけれど、、、、オープンして10日も経ってないのに大丈夫なのだろうか。(まあ、復興関係の補助金がサポートしているんだろうけど・・・・)

 

ちなみに、このCafe Amazonを経営している会社はここを足掛かりに東京や大阪などに10店舗の直営店を計画している、とのことだけど、タイ国内では知名度が高いといいつつも日本人(観光客)にはそれほど馴染みが無いわけで、果たして日本で「タイ最大コーヒーチェーン店」というだけで受け入れられるのかな~?

何かしら特色ある(強みがある)コーヒー屋にならないと、厳しいんじゃないのかな?

特色ある東南アジアのコーヒー屋といえば、コーヒーで有名なTrung Nguyen Coffee(チュングエンコーヒー)があるけど、それだってのお店は閉店したもんな~。

いずれにせよ、せっかく村外や県外から集客を目論んでいるはずなのに、どこでも飲めるようなコーヒーしか提供していないのは、ちょっと残念に感じるわけで、例えば川内産の農作物を使った軽食(タイカリーとか?)を提供するとかあってもいいのでは?と思いました。

 

あまり行く機会は無いけれど、陰ながら応援します、Cafe Amazon。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください